第 33 回横須賀 Indoor-plane 飛行会

[Previous] [Next] [Gallery Index]


 三浦市潮風アリーナで 2001/05/27 に行われた飛行会の様子です。今回は初めてインドアプレーンを自作して参加された片山さん、潮風アリーナへの参加がはじめての本井さん、中野から参加の城田さん、山尾さん、大野さん、井上さん、羽場さん、野田さん、森崎さんと私の 10 名という広い会場にしてはいつもより少ない参加者でした。私は "FunFan" と "Mini-plane3" を持ち込み、主に "FunFan" で垂直ホバリングを練習しました。推重比が 1.3 以上のパワープラントを搭載したのでますます面白くなってきました。
画像をクリックするとフルサイズの画像でご覧になれます。
大野さんは久しぶりにデルタ翼の飛行機を持ってきました。
結構スピードの出る飛行機で運動性もよく、潮風アリーナでも狭い感じがしました。
久しぶりに野田さんがこられ、大野さんのデルタ翼機を飛ばして、ループ、ロール等をこなしていました。
飛行性能は素晴らしいものがあります。
大野さんとお気に入りの愛機。
とても素晴らしい飛行です。
こちらは井上さんの愛機 "WESPE" 自作機です。この飛行機もとてもよく飛びます。最近モーターユニットを変更してとても静かな音で飛ぶようになりました。
愛機を操縦中の井上さん。リラックスしてワンスティック送信機を握っています。
羽場さんの新作機です。とてもかわいらしい飛行機ですね。全備重量が 53g ほどだそうです。胴体は発泡スチロールを削りだして作ってあります。
動翼モーターはジャンク品ということです。 6x50mAh Ni-Cd 電池を搭載しています。プロペラも自作です。
飛んでいる姿がまたとてもかわいらしいですね。
いつも奇抜な飛行機を製作している城田さんです。今回は軽量化にこだわって作ったという新作機を持ってきました。
なかなか格好いい飛行機ですね。 CR2 一時電池 2 個を動力源にし、 Kyence のモーターをダイレクトドライブしています。
全備重量が 70g 台と軽いのですが、パワーがたらず離陸にはいたりませんでした。
本井さんは潮風アリーナの広さに感動。この広さなら十分飛行練習ができるととてもうれしそうです。
でも実際にはいろいろトラブルが発生し、なかなか飛ばす時間が取れないことが多いのです。でもそれも楽しみのひとつです。ビデオ撮影しているのは城田さん。
今回 Indoor-plane をはじめて作って参加された片山さん。
なかなか素晴らしい複葉機です。 Kyence のモーターユニットを搭載し、5x110mAh Ni-Cd 搭載です。全備重量は 150g 。かわいらしいパイロットが乗っています。
地上からの離陸が思うように行かず、手投げの瞬間です。
やや後ろ重心でしたがなんとか飛ぶようになりました。
着地時に毎回モーターユニットが脱落しましたが、瞬間接着剤ですぐに復活飛行できるところが Indoor-plane のいいところでもあります。
山尾さんの愛機 "Stubenfliege" 。560mAh Li-Ion 電池 2 セルを搭載しています。黄色い翼は軽量なカラーフィルムを貼ってあります。もともとはクリアーフィルムだったので飛行中の視認性がよくなかったのですが、カラーフィルムは抜群の視認性があります。
フライングテールなのでかなり機動性があります。またパワーにもかなりの余裕があり、ループもこなします。なかなかの名機です。
森崎さんの飛行機です。 GWS のパワーユニットを搭載していて、潮風アリーナの広い体育館でも狭いのでは?といった森崎さん独特のダイナミックな飛行で目が離せないのです。
羽場さんの無尾翼機はますます快調でループも余裕でこなしていました。

[Previous] [Next] [Gallery Index]
2001/06/01 inserted by FC2 system