第 45 回横須賀 Indoor-plane 飛行会

開催:2002/09/22 AM11:00-PM3:00 三浦市潮風アリーナ

[Previous] [Next] [Gallery Index]


 すっかり涼しい陽気になりましたが外はかなり風の強い日でした。本日の参加者は山尾さん、大野さん、森崎さん、羽場さん、中本さん、池田さん、鈴木さん、片山さん、本井さん、それに大岩君と私の 11 名でした。皆さんそれぞれに個性のある飛行機で、集まった飛行機は情報の宝庫です。
 中本さん、本井さん、森崎さんが新作機の初飛行を行いました。私は A-1 と TINY を飛ばしましたが、まさかのアクシデントが発生してしまいました。本井さんのホームページにも飛行会の模様が紹介されています。
画像をクリックすると拡大画像でご覧いただけます。

中本さんのマグネットアクチュエータ搭載新作機です。モーターユニットは KP00 が搭載されています。
今回はとてもコンパクトに分解され、薄い書類ケースに機体一式を入れてきました。全備重量は 50g 強とのこと。
市販の 50 オームマグネットアクチュエータと自作のマグネットアクチュエータドライバを搭載しています。コイルのインピーダンスが低いのでマグネットアクチュエータドライバにはそのためのドライバを別に組み込んであるということでした。ラダー、エレベーターそれぞれ独立したドライバーが搭載されていました。
それぞれのマグネットアクチュエータに小さなバイアス用マグネットを取り付けて、ニュートラルの保持ができるように工夫してありました。
はじめに Li-Ion 電池 1 セルでテストしましたが水平飛行がやっとという状況で、すぐに 2 セルに変更しました。
問題なく飛んでいるように見えましたが、ラダーでの旋回が思うようにいかないということでした。
山尾さん、大野さんを交えて問題の解決策を検討していました。
山尾さんのマグネットアクチュエータ搭載機 Flutterby はすこぶる順調に飛行していました。こちらも 140mAh Li-Polymer 電池を搭載しています。
大野さんのマグネットアクチュエータ搭載機も 140mAh Li-Polymer 電池を搭載し、飛行速度が非常に遅くなりました。電池の変更とともに翼端を一部カットしてきました。
こちらも大野さんの飛行機。8x50mAh Ni-Cd 電池を搭載しています。素晴らしい飛行ですね。
羽場さんの飛行機です。どの飛行機も大変個性のある飛行機で、 3 機とも自作の削りだしプロペラを装着してあります。
さて飛ばそうかという段になってラダーサーボの動きがおかしくなり、飛行を断念しました。
羽場さんのかわいらしい複葉機の飛行です。 50mAh Ni-Cd 電池 4 セルで飛行しています。
後姿もとてもかわいらしいですね。胴体は発泡スチロールをくりぬいて作ってあり、尾翼の支持は 1mm バルサを 4 面に貼った角胴ということでした。素晴らしい工作技術です。
森崎さんは、無尾翼機を作ってきました。いつも思うのですが今回もアウトドアで飛ばす飛行機では?と思うほど頑丈なつくりです。
地上からの離陸ができず、何度か手投げを行いましたがうまく飛んでくれませんでした。
こちらの飛ばしなれた森崎さんの複葉機は問題なく飛んでいました。
池田さんのマイクロファンフライ。ユニオンのキットです。何に問題があるのか判りませんが、まだちゃんと飛んだところを見ていません。
なんとインドアプレーンに二重反転プロペラ機の登場です。しかも無尾翼機です。
そう、鈴木さんの飛行機なのです。しかも前縁と後縁の翼端は結ばれていません。いつもその奇抜さには驚くばかりです。
二重反転機構のクローズアップです。勿論プロペラも自作。モーターには DC6-8.5 が使われていました。
翼に貼られたフィルムは飛行時に大きなキャンバーができています。安定した飛行をしているように見えましたが、エレボンによる操舵がうまくついてこないということでした。
久しぶりに Kiwi (片山)さんの参加です。前回の初飛行のときにこの Demoiselle が飛べなかったことから、自ら Kiwi の名を語っています。今回は操縦桿を付け、パイロットに持たせるようにしてきました。果たして今回はその名を捨て去ることができるでしょうか。
やや首をかしげたその表情からも判るように、今回も地を離れることができませんでした。手投げでも高度維持ができなかったので、パワーユニットに対して飛行機そのものが重いのではないかと思います。とてもきれいにできている飛行機だけに残念です。
片山さんの 80% TINY 3 号機です。 80g 台まで軽量化できたということです。 Keyence のモーターで軽快に飛び回っていたまではよかったのですが、とんでもない事態が起きてしまいました。詳細は最下行で。
本井さんの新作機 Sora-1。パーティー柄のラップが貼られています。 140mAh Li-Poly 電池 2 セルを搭載して B2 ステルスのモーターを動力に使用しています。全備重量は 60g 台。
しばらく飛行機から遠ざかっていた片山さんは、本井さんから情報の収集をしています。
本井さんの初飛行も難なく成功。途中私も操縦させてもらいましたが、とても素直な飛行でした。あまり誉めるとすぐその気になる moto さんですが、今までになくバランスの取れた仕上がりです。今後が楽しみですね。
大岩君の飛行機は今回 2xLi-Ion を搭載してきました。大柄な飛行機ですがとてもよく飛んでいました。
操縦中の大岩君。
大惨事が発生!! 21.5g まで軽量化した A-1 はとてもよく飛んでいましたが、 2 度目のフライト中に私の A-1 と片山さんの 80% TINY が空中衝突してしまいました。広い体育館でもこのような空中衝突が結構あります。主翼のダメージが大きく再起不能かと思いましたが、何とか修復できそうです。

[Previous] [Next] [Gallery Index]
2002/09/23 inserted by FC2 system