"540FunFly" ファンフライ機入門

[Next] ["540FunFly" Index]


いよいよ 540 クラスのファンフライ機入門です


 Astro 020 ブラシレスモーターを搭載した "Fun-Fly2" を足がかりに次のファンフライ機を作る予定でいました。ところがこの飛行機、パワフルで結構楽しめる飛行機のためそのまま今も飛ばし続けています。現在 258 フライト。内ブラシレスモーターを搭載して 99 フライトしました。

 電動では仲間の岸田さんが 540 クラスのファンフライ機を手がけていて、当初ブラシモーターを搭載して飛ばしていましたが、このところブラシレスモーターを搭載してすばらしいパフォーマンスで飛行しています。

 540 クラスのファンフライ機は 400 クラスと比較にならないほどダイナミックで、作るなら 540 クラスにしたいと思うようになりました。 540 クラスとなると使用機材が大幅に変わってきますが、400 クラスによる "めざせトルクロール" はプロジェクトを 540 に変更することにしました。

 唯一電動ヘリに 540 モーターを搭載していて、電池も 7 セルの 2000mAh と 2400mAh のものを使っているので、電池は共用できます。いずれ 540 クラスの飛行機も手がけるつもりでいたので、京商スペシャルギヤユニットほか若干の部品は調達してありました。

 先日岸田さんが 2 機目のファンフライ機を製作しているという話を聞きました。なんと完成したら 1 号機を私にくれるという嬉しい話になったのです。それではと、急遽 540 ギヤユニットの改造パーツを調達し、 0.4 モジュールのギヤユニットを組み上げ、大事にしまっておいたダイナテック 02H のブレークインも済ませてユニットが完成しました。カーボンシャフトへの交換、チタンビスの採用、アルミナットの使用等軽量化を図りました。

 岸田さんの 2 号機も無事初フライトし、早速 1 号機をいただきました。確か 200 フライトほどしていると聞いていましたがとてもきれいです。 なんとサーボも搭載されたままいただいてしまいました。モーターとスピコンを搭載し、受信機をセットすればすぐにでも飛ばせる状態です。

 手持ちのスピコンはヘリに搭載していた低周波のものしかなく、プロペラもリジッドタイプのみで折りペラとハブも新たに調達しなければなりません。そう思っていた矢先に岸田さんから手持ちのものでよかったらと声をかけていただき、スピコン、ハブ、プロペラを譲っていただきました。結局何の苦労もなく機材を揃えることができてしまいました。最近かなり人頼みモードで楽をしている私です。

 早速 02H ユニットを搭載しました。私が飛ばしている FJZ では土手斜面に着陸させるため、車輪は不要です。胴体着陸なのでプロペラには折りペラを使ったほうが安全です。今回の機体で胴体着陸をすると、バッテリーが地面(草地)をにこすることになり、バッテリーの保護が必要になります。岸田さんも色々苦労されていたようです。子供の頃、荒川の土手でダンボールをソリ代わりにして土手の斜面で滑って遊んだことを思い出しました。今回似た方法でバッテリーを搭載する部分にソリつけて、安全に着陸できるよう工夫してみました。ソリはありあわせの材料でこのように胴体に固定しました。うまくといいのですが...。

 RC2000 バッテリーだけでも 420g と 400 クラスの飛行機に相当する重さがあります。 RC2000 で aeronaut 10x7 折りペラを回してみたところフルパワー時、初期電流 31A 、初期回転数 8400rpm でした。推力測定など恐ろしくてできそうにありません。このあたりは先人たちの貴重なデータ−を参考にさせてもらことにします。早速坂本さんの技術情報に掲載されている計算式からおよその静止推力を割り出してみました。 1kg ほどの静止推力は確保できそうです。

 さすが岸田さんが製作した飛行機は軽量で、 30g もある受信機を搭載したにもかかわらず、 7x2000mAh の電池を搭載して 970g の全備重量で仕上がりました。 540 クラスのダイナミックな飛行を体験できそうです。予算が許せばブラシレスモーターも魅力ですが、とりあえず入門ということで 02H の性能を十分確認したいと思います。

翼幅 (Wingspan) 900mm
翼面積 (Wing area) 27dm2
全備重量 (Weight) 916g at 7x1200mAh(7N1200SC)
970g at 7x2000mAh(RC2000)
990g at 7x2400mAh
翼面荷重 (Wing loading) 34-37/dm2
受信機 (Receiver) Futaba R116FB (72MHz)
サーボ (Servo) GWS 9gx4
スピコン (ESC) Speed50
モーターユニット (Propulsion unit) DYNATECH 02H (72:20)
プロペラ (Propeller) aeronaut 10x7 (Folding prop.)


[Next] ["540FunFly" Index]
inserted by FC2 system