電動飛行機を始めるための機材の調達

[Next] ["ELECTRA400" Index]


電動飛行機を始めるあたり、まずは必要な機材の調達から


電動飛行機をはじめるための大半の情報を Internet から得させてもらいました。先輩諸氏の電動飛行機に関しての貴重な実験データー等、快く公開していただいているおかげで、ある程度電動 機に対する予備知識を持って製作することができることに大変感謝しています。

特に「アサミ」のホームページに掲載されている KM レポートは大変参考になりました。
「QRP」のホームページもバッテリーの取り扱い方法、モーターのブレークインの方法等大変参考になりました。

手ごろに始めることができて、奥も深いと思われる 400 クラスのモーターを使うことにしました。

手持ちのヘリの時代の機材で使えそうなものはというと、 3 台ある送受信機のうちの JR の CORE 8 チャンネルの受信機がケースをはずして 30g なので何とか使えそうです。あとは大きくて重くどれも使えそうもありません。

電動飛行機を飛ばしている友人の大岩君と一緒に、東京秋葉原にある「フタバ産業」と「アサミ」に 出かけて電動機のための機材を調達してきました。

モーターグライダーのキット"エレクトラ 400" (speed 400 モーター+ペラつき)、 9g ほどのウルトラマイクロサーボ 2 個、モーターをコントロールするためのスピードコントローラ f21-25bec 、機体を被覆するためのオラカバーライトの赤と黄、中粘度の瞬間接着剤、リンケージ用のプッシュロッド、ロッキーコネクタ 5 組、動力用の 7x600AE 電池 2 個と 500AR 電池 2 個、それと充電器。
充電器は安いものにしようか、 schulze にしようか最後まで迷いましたが、今後永く電動機を続ける つもりなので思い切って schulze にしました。

後日、充電器用の親バッテリー、フィルムを貼るための小型アイロンを調達するなどで 10 万円の予 算は軽くオーバーしてしまいました。


[Next] ["ELECTRA400" Index]
inserted by FC2 system