電動 FunFly 2 の完成

[Previous] [Next] ["FunFly2" Index]


電動 FunFly 2 号機ができあがりました


クラーク Y 翼型を使った FunFly 2 号機が出来上がりました。オラライトの黄、赤、紫を使いだいぶ派手なカラーリングになりました。

今回特に軽量化にこだわって作ってみましたが、まだ製作経験も浅いので軽量化をする上でのトータルバランスはベストとはいえないかもしれません。しかしながら FunFly 1 号機の 520g と比べても今回 2 号機の全備重量 440g は出来すぎと思えるほど軽量化できました。

主翼についてはリブ数の少なさ、プランクなしということで強度に多少の不安がありましたが、オラライトを貼ったらその不安もどこかに消え去りました。

主翼中央部に受信機(ケースを外したもの)とエルロンサーボ 1 個を埋め込んであります。サーボのコネクタが胴体側から抜き差しできるようにコネクタ 3 個分の角穴をあけてあります。
アンテナ線もこの角穴から出してあり、胴体内部を通じて尾部脇から外に出しています。

電池は当初ベルクロベルトで固定する予定でいましたが、アルミプレートをコの字型に加工して主翼を取り付ける前に写真のように取り付けました。どちらを使っても重量の差は殆どないようです。電池を納める中央付近に金具を設け、輪ゴムで電池を固定します。胴体側板は電池収納部分だけ 2 重にしてあり、電池の当たる主翼側部分には動き止めにスポンジテープを貼っています。側面は電池の片側にベルクロが貼ってあるので特別な処理はしていません。
電池の収納部にはかなりの余裕を持たせてあり、 8 セルの電池も納められるようにしてあります。
いつも苦労する重心位置は、今回電池スペースを大きくとったのでとても楽に決めることができました。何しろ量産機と違い、たった 1 機しか作らないのに出来上がったときの重心位置が合っていなければならないのですから...。

FunFly 1 号機は主翼をゴムでとめましたが、 2 号機では主翼後縁部を 4mm のプラスチックネジでとめています。このネジはグラウプナーから出ていて手で曲がるほど弾力のある材料でできています。 M4x30 の 9 本セットで「アサミ」で 320 円でした。ナット側は航空ベニヤに 4mm のタップをたて低粘度瞬間を流して再度タップをたて直しました。

FunFly 2 号機完成重量の内訳
主翼完成 約 90g 受信機約 20g 、サーボ約 10g 、他約 60g
胴体完成 約 210g モーター約 100g 、ペラホルダー約 20g 、折りペラ約 10g 、スピコン約 32g
サーボ約 10g 、水平垂直尾翼完約 10g 、他約 28g
7x600AE 電池 約 140g

主翼はフィルムを貼る前の重量が約 74g だったのでフィルムを貼って 16g 増となりました。
翼面積が 21dm2 なので約 0.8g/dm2 の計算になります。前に約 1g/dm2 と書きましたがもうちょっと少な目に見積もってもよさそうですね。

翼面荷重は約 21g/dm2 になり、エレクトラのそれとほぼ同じになりました。
まだ飛ばしていないのでなんともいえませんが、 Slow Flight ができそうな感じがします。

前作 FunFly 1 号機との比較
FunFly 2 号機 FunFly 1 号機
モーター (Motor) Graupner FG 1.85:1(7.2V 仕様) Graupner FG 1.5:1(7.2V 仕様)
プロペラ (Propeller) Graupner 9x5(プロペラホルダはコスモテック) Graupner 8x4.5(スピンナーとも)
アンプ (ESC) JES 20 Brake(4 サーボ対応) schulze f21-15be
受信機 (Receiver) Futaba R115F(ケースなし) Futaba R116F
サーボ (servo) UNION Model UM-9G 2 個
(エルロン・エレベーター)
Futaba S3101 3 個
(エルロン 2 ・エレベーター)
電池 (Battery) 7x600AE 7x600AE
翼幅 (Wing span) 700mm 700mm
翼型 (Airfoil) クラーク Y(12%) 完全対称(20%)
全備重量 (Weight) 約 440g 約 520g

主翼迎角約 2 度、モーターサイドスラスト約 1.5 度、ダウンスラスト約 1.5 度。
エルロンの動作角は上側を大きく下側を小さくしてあります。これは岸田さんからアドバイスをいただきました。


[Previous] [Next] ["FunFly2" Index]
inserted by FC2 system