湘南スローフライヤークラブ第 5 回飛行会

[Previous] [Next] [Gallery Index]


画像をクリックするとフルサイズの画像でご覧になれます。
山尾さんと愛機 "Stubenfliege" 。安定した飛行で Indoor の名機にふさわしいゆったりとした飛行でした。
大野さんと "Little Bee" 自作機。特に尾翼の形が独特でオリジナルのカーボンロッドのものに比べてとてもいい形をしています。
リチウム電池を 2 セルと 3 セルに積み替えて飛行テストをしていましたが、 7x50mAh での飛行が全体的なバランス面でよさそうでした。バルサブロックから削り出した自作のプロペラを取り付けています。
大野さん操縦の "Little Bee" 自作機。フラッシュ撮影のためプロペラが止まっているように見えます。
鈴木さんの新作機。 3x50mAh 電池搭載時 80g を切る軽さです。水平尾翼はフライングテール。前回の機体同様かなり凝った作りになっています。 DC5-2.4 モーターに 23cm カーボンプロペラのプッシャータイプ。
3x50mAh 電池では地上からの離陸が困難でしたが 6x50mAh 電池での飛行はオーバーパワーで、かなり暴れた飛行のように感じました。あいにくサーボケーブルが断線してその後の飛行できなくなってしまいました。
キャリングケースもなかなか凝っていて各パーツを巧妙に納めたボードをケースにスライドして収める方法が採られていました。
岸田さんの無尾翼機。前回搭載していた 130SZ から DC6-8.5 モーターに載せ替えての飛行です。プロペラもカーボンで自作した 8x4 を使っています。プロペラ保護のために折畳式の単車輪も装着してありました。
旋回性能もとてもよくなりましたが比較的飛行スピードが速いので狭い体育館で飛ばすのはかなり大変そうでした。
クリスマスバージョンという事でカラー点滅ミニ電球が 3 個所に埋め込まれていて、飛行中とてもきれいでした。
小黒さんは飛行の安定した自作発泡スチロール機を持ってきました。
とてもよく飛んでいます。が...。
小黒さんの飛行機はもう少し広い場所が必要のようで、旋回時壁に衝突して翼が折れてしまいました。
飛び入り参加の比護さん。 Kyosho 電動ヘリを飛ばしました。

[Previous] [Next] [Gallery Index]
1999/11/23 inserted by FC2 system