第 2 回デジカメ空撮

撮影日:2002/03/20

[Previous] [Next] [Gallery Index]


 30 秒以内にシャッターを切らないとスタンバイモードになってしまうデジカメの仕様を回避することができたので、きちんと飛行機に搭載しました。撮影用の電源も BEC から供給します。いつも飛行機を飛ばしている FJZ での空撮ですが、今度は慌ててシャッターを切らなくて済むので安心してシャッターを切ることができました。

 前回は飛行機の胴体下面にカメラをセットしたのでレンズが地面に向いていました。今回は胴体側面にカメラをセットして、レンズが水平方向から 15 度ほど下向きになるように取り付けてみました。

 今回も撮影可能な 26 枚すべての画像が撮れましたが、シャッターを切るときにできるだけ飛行機を水平に保たないと撮影画像の水平線が大きく傾き、見にくい映像になってしまうことがわかりました。

 空撮がこんなにも手軽に楽しめるようになったのは素晴らしいですね。皆さんも試してみませんか。

 少しでも見やすくするために画像の傾きを修正したものもあります。今回もオリジナルサイズ(640x480pixel)で掲載したため、クリック画像はお使いの環境によっては見にくいかもしれませんがお許しください。


画像をクリックするとオリジナルサイズの画像でご覧いただけます。

ビーグル・モス にデジカメをセットして撮影しました。全備重量 500g の飛行機に 36g のデジカメシステムはそれほどの負担を感じない軽快な飛行ができました。
空撮してみると自分が操縦しているところを撮ってみたいと誰もが思うのではないでしょうか。ということで私もご多聞にもれず空撮してみました。右側が私です。左側でグライダーを飛ばしている人がいます。ふと思ったんですが上空で飛んでいる飛行機を空撮できたら面白そうですね。時々飛行機と一緒に戯れるトンビの姿なんかも空撮できたら素晴らしいなぁ。
中央がスポーツ広場の芝生公園です。手前は砂利広場。
引地川の遊水地に面する一段低くなった堤防の全景です。
再び高度を低くして操縦者の撮影です。飛行機は画像の右から左に向かって飛行中です。少しシャッターを切るのが早かったようですね。右側が岸田さん、左で手を振っているのが首藤さんです。このロケーションでは逆光撮影になるのであまりよくありませんね。それにもっと近くから撮ったほうが面白そう。次回挑戦して見ます。
引地川の遊水地に面する一段低い堤防より少し上流の画像です。
この画像はそれほど高いところから撮影しているようには見えませんが、小高い山の上にある建物なので相当上空からの画像になります。右手の建物が藤沢市中央青果市場で左手が荏原製作所です。石名坂焼却場の煙突が遠くに見えますね。
前回の空撮から 10 日たちましたが、大庭城址公園の桜もすっかり満開になっているようですね。
下からは見えない江ノ島方面にカメラを向けて何枚か撮影したところ、江ノ島を撮影することができました。手前の引地川は江ノ島のすぐ近くの海に流れ込んでいます。
小糸側の右側がスポーツ広場と遊水地です。それにしても普段着陸滑走路に使っている土手斜面はこうしてみるとかなり急斜面だなぁ。
このショットは狙いどおりに撮れました。操縦している私と首藤さんが豆粒のように写っています。
余談ですが常光さんが飛行機で橋の下くぐりを計画しているのは小糸川に架かるこの中央の橋です。普段風が川に対して直角方向に吹いていることが多いので、穏やかな日でないと難しそうですね。

[Previous] [Next] [Gallery Index]
inserted by FC2 system